当寺では、檀信徒の皆さまのご先祖さまのご供養と、家内安全を始めとした諸願成就の祈願法要をお勤めしています。
 檀信徒以外の方も依頼により執行しております。事前にお申し込みください。
 卒塔婆は亡き人に対する手紙です。追善供養(回忌)の折には心を込めて卒塔婆をお建て下さい。

先祖供養(追善供養回忌法要)

亡くなった日から数えての供養です。

  7日目

  14日目
  21日目

  28日目

  35 日目
  42日目

  49 日目

  100日目
  1年目

  2年目

  6年目
  12年目

  16年目

  22年目

  26年目

  32年目
  36年目

  42年目

  46年目
  49年目

水子供養

この世に生まれ得なかった小さな命や生後まもなく亡くなったお子さんへの
供養です。

永代経料奉納

永代経は御先祖様のお位牌を本堂内に安置し、住職が毎日のお勤め時に
永代にご供養いたします。また、ご家庭用に永代経証書を授与いたします。

諸祈願

安産祈願・七五三詣・合格祈願・地鎮祭・上棟祭・仏壇開眼

法要日が決まりましたら早めにご連絡ください。
卒塔婆を建てる方(施主・親族等)の氏名を申込用紙に記入して早めにお知らせください。
法要終了後に寺にてお斎(会食)をご希望の方は申し出ください。仕出し料理・配膳人をご紹介します。
当日は寺に本尊様用生花・供物(果物.菓子)位牌.遺影(写真)、墓用お花・お線香を持参ください。
法要前に湯茶の接待をいたしますので、参列者は20分ぐらい前にお集まりください。

  ご家族がお亡くなりになられた場合はまず眞乗寺にご連絡ください。
  葬儀については葬儀社にご相談ください。斎場・祭壇・お花・お斎(料理等)・霊柩車等の手配は葬儀社がいたします。本意の葬儀社がありましたらそちらへ、無い場合は寺にご相談ください。